寄り道の世界線調整

学びには時間と金がかかる

スクーリングについてごにょごにょ

一番危惧していた重い単位のスクーリングが終わった。例の科目。半分以上はオンデマンド形式でもよかったんじゃないと思うレベルの内容。教科書丸読みはつまんないよ。検査を体験できるのはよかったけど。

このご時世なので試験もオンライン。1問を1分より短いペースで回答しないといけない形式なので、なかなかハードルが高い。しかも1問につき200文字~300文字くらい読まないといけない。前提として、授業中に扱った内容の理解は十分できていることが求められ、授業より細かい部分まで聞かれる感じ。すぐ調べられるように教科書に付箋を付けておいて、あとは検査内容をまとめておいたノートが役に立った。

私はPC上の作業にある程度慣れてるからいいけど、PC慣れてない人とか、文章読むのがゆっくりな人には酷な形式だと思う。自分は読むのも書くのも早い方だと思ってるし、頭の処理速度もある程度のスピードは出せると思う。(まぁ、現役の時と比べたら老化は感じるけど…)でも、老若男女色んな背景を持つ人が受講しているテスト、しかも必修でこの形式で出されちゃうとたまったもんじゃない人もいると思うなあ。ペーパーテストができたら、それが一番平等だと思う。デジタルデバイスへの順応具合で、テストの結果が変わってしまう今の形式はちょっと不平等じゃないかな。とはいえ、先生側も今の形式が苦肉の策なんだろうけど。

いくら授業とはいえ、あの内容に対して平日丸3日拘束がなぁ。受講する学生にとってかなりハードルが高いことを分かってるのかな。それくらいの日程は確保して当然でしょ、っていう学校と先生側の驕りを感じてしまうのは、自分が捻くれてるだけ?スクーリングの日と第一志望の受験日が被って1年進学が遅くなった自分としてはかなりシビアに見ちゃうよ?

 

あとは、別の授業だけど、昔の授業を録画した動画をただ流すだけの授業ってどうなのって思う。去年は仕方ないよ、急きょオンライン授業になったんだもん。でも、もう1年半もオンライン授業やってきてさ、教室の授業を録画したものをそのまま垂れ流すのってどうなのって思う。音はとても聞き取りずらいし、画面も見にくい。オンライン用に撮りなおしてくれてもよくない?対面授業なら、先生の人件費かかってるだろうけど、オンラインで過去の録画流すだけなら先生の人件費かかってないでしょ?同じスクーリング代払ってるんだから、オンライン用に撮りなおしたやつ流してくれてもよくない?

 

という愚痴でした。スクーリングに対しては本当に愚痴しか出てこない。いい面ももちろんあるし、学びになる点ももちろんあるんだけど、授業内容につては言及できないのでこれくらいで。

院に行って、心理検査の手順とか解釈とか全部学ぶのめっちゃ大変そう。そもそも心理検査の種類多すぎない?1つをマスターするだけでもものすごく大変そうなのに、いったい何種類勉強しないといけないんだ…勉強だけじゃなくて、実際にdoできるようにならないと意味ないわけだし。あぁ。あぁ~先が思いやられる。楽しみだけど。早く院進したい気持ちと、院の2年の生活に耐えられるのかビビり散らかしてる気持ち。

 

あと、先日のニュースがしんどすぎた。ちょっと言葉も出ない。自分が実習行くことで、実習先に万が一迷惑をかけてしまうかもしれない、と思うと、延期を打診してもいいのかもしれないなぁ。